じめじめした日が続いておりますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
5月の最終週に、定例のお食事会を行いました。雨の中、亀戸にあるインドカレー屋さんに行きました。午後1時過ぎにいったのですが、お店の中は、ほぼ満席。たまたま6名はいることができる席が空いたため、無事お食事会を開くことができました。毎日朝のミーティングを行い意見交換しているのですが、会ってお話ししているせいか、時間も忘れて長居してしまいました。月1回の定例お食事会は今後も続けていきたいです。(事務局)
じめじめした日が続いておりますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
5月の最終週に、定例のお食事会を行いました。雨の中、亀戸にあるインドカレー屋さんに行きました。午後1時過ぎにいったのですが、お店の中は、ほぼ満席。たまたま6名はいることができる席が空いたため、無事お食事会を開くことができました。毎日朝のミーティングを行い意見交換しているのですが、会ってお話ししているせいか、時間も忘れて長居してしまいました。月1回の定例お食事会は今後も続けていきたいです。(事務局)
お手続きお忘れなく!
10日
[公共職業安定所]
15日
31日
[公共職業安定所]
段々と春が感じられるようになってきた今日この頃ですが、いかがお過ごしでしょうか。春は気持ちの良い時期でもありますが、持病が発症したり、気持ちが落ち込んだりする季節でもあります。まだ少し寒いですが、外の風や音を感じて春を見つけてみませんか? やはり、体を動かし、外の刺激を受けることで心身共に健康でいられるそうです。「運」を「動かす」運動すると運気もよくなるようですよ(^^ 朝は、朝日を浴びて思いっきり伸びをして軽い運動をすれば、良い1日が迎えられそうですね。
さて、前回行けなかった月一ランチ会のお蕎麦屋さんですが、今回は定休日を調べてから行きました。が、しかし!まさかの臨時休業・・・今回もリベンジならずで、ランチはインドカレーになりました。それはそれで、とって美味しかったので結果、良いランチとの出会いになりました。さて、3月のランチ会。3度目の正直となるでしょうか?! (事務局)
先日、社内で今年初のお食事会を行いました。美味しいお蕎麦屋さんへ行く予定が、お店に行ってみてお休みであることが分かり、近くにあった「和食 さと」で会食となりました。
在宅業務を進めており、毎日ZOOM 越しには顔を合わせておりますが、実際に会ってお話するのは良いものですね。意見交換に花が咲き、時間も忘れて楽しい時間を過ごすことができました。今後も、毎月1回のお食事会を企画していきたいなと思います。 (事務局)
1日
○ 贈与税の申告受付開始<3月15日まで>[税務署]
10日
[公共職業安定所]
16日
※なお、還付申告については2月15日以前でも受付可能。
28日
※都・市町村によっては異なる月の場合がある。
以上 事務局より
住民税額の決定に必要となる給与支払報告書の提出期限は1月31日です。
今回分より、今まで1人につき2枚必要でした個人別明細書が、1人につき1枚へ変更となりました。副本の提出は不要です。詳しくは、各市区町村のホームページをご参照下さい。
提出、お忘れなく。(鈴木亜規)
休み明けの朝ミーティングで、今年は温故知新の年にしていきたい、フットワークを軽くして新しいことに取り組む年にしたいなど、新年の抱負を話す機会がありました。皆さまの新年の抱負は何でしょうか。私は毎年年末に新しい年にやりたい100を記載しているのですが、一昨年は72個しか書けなかったのが、今回は113個リストに書き出しました。私の今年の抱負は、休憩時間を大切にして効率的に業務を行うことです。今までできなかった週1回の自分ミーティングを予定に組み込んでいこうとも思っていて、この週末、早速取り組んでみようかと思ってます。 鈴木亜規